透明のティッシュケースをオススメしたい理由


我が家には、透明のティッシュケースが3つあります。

ひとつはダイニング。
 ↑ティッシュとウェットティッシュとゴミ箱のコーナー。
   三位一体、可動式です。笑


次に、洗面所。これは定位置。
動かすことはありません。


最後のひとつ、私の部屋。
これもほぼ、定位置です。

どんだけ好きなの?ww
って思いますねこれ。

でも、気に入っているから3つもあるわけで、
今日はその理由を本気で考えてみました。


①色からの解放(スタイリッシュ)

私、鼻炎があります。
時々(生理前は特にひどい)、発作のように鼻水がでてくることがあって
その時は、ティッシュをとても良く使います。

使う量も尋常じゃなかったりするので、
おのずと、お店で一番安いティッシュを買うことになるのですが
そうすると、けっこうカラフルな箱が多いんですよね。

私は、色に気分を左右されるタイプ。

奇抜な色はできれば目にしたくないし、
色の組み合わせも気にしてしまうので、

大げさと思われるかもしれないけれど、
私にとっては、目に飛び込んでくる色を減らすことは
心のザワザワを少しでも減らすことにつながっています。


②動かない

ティッシュって、残量が少なくなってくると、
一枚取った時に、箱まで一緒に持ち上がってきませんか?
あれ、私にはめっちゃストレス。(心が狭い説)

でも、このアクリルケースにすると、
蓋がティッシュを押さえてくれるし、箱も重量があるので、
箱ごと持ち上がることはありません。

片手しか使えない時に限って残量が少なかったりするティッシュ。
「あぁもうっ!」が減ります。笑


③残量が分かる(ストレスからの解放)

ということで、ほぼ、②からの続きになりますが、
アクリルケースに入れておけば
無くなりそうだなーと思ったときに、補充しておけます。

箱に入っているティッシュは、
当たり前ですが、残量が見えません。
見えないので、自分が使うときに無くなりそうなことが分かると
あぁ‥ ってなりますよね。
「もうすぐなくなる…」の気持ちを引きずる。

私には、
『なくなりそう→なくなった→箱をつぶすだの捨てるだの』
という作業より、
『無くなりそう→今なら補充できる→補充しておこう』
の方が、ストレスがありません。
前者は何故か、時間がないときに限って起こることが多いので…


***

リビングのティッシュコーナーを上から。

手前にあるのは、ウェットティッシュです。
そして、お気づきかと思いますが、
このティッシュケースなら、体温計もこうして置いておけます。
このご時世なので、いつでも体温は測れるようにしています。

洗面所のティッシュコーナー。


右にある箱は、次男と私のアクセサリーケース。
次男と選んで、ダイソーで買いました。

だいぶチープだけど笑、
我が家には今のところ、このケースで十分です。

最近、次男がアクセサリーに興味が出てきたんです。
かわいいでしょ。


そして、我が家のこの3つのケース。
リビングと洗面所は蝶プラ工業さんという会社の製品。
(画像をクリックすると、amazonのページに移って詳細が分かります。)
※アフィリエイトではありません



私の部屋にあるのは、無印良品の製品です。
蓋と箱が別売りです。
※無印良品の重なるアクリルボックスシリーズからご覧ください。

蝶プラ工業さんの製品と無印良品のものでは
同じように見えますが、
サイズなどが微妙に違います。

しかもその微妙な点が、私には大きな違いだったりするので
いつか、その違いを記事にできたらいいな、と思います(ヒマか)。

***

ちなみに、我が家にはもう一つ、ティッシュの置き場所があります。
それは、台所。

我が家の台所は独立しているので、
ダイニングにいちいち取りに行くのがめんどくさくて
いつもひと箱、常備しています。

この場所のティッシュは、よく動かす。
なので、箱のままです。

本当は、シンプルで素敵な箱のティッシュ、しかも安いやつが
発売されたらいいなーと思っているんだけど…

5個入りティッシュのデザインや色のなかで
一番好みの物を置くようにしています。

カインズホームのデザインが好きなんだよなぁ…  ブツブツ…
https://www.cainz.com/shop/g/g4902011714562/


Clickして頂けると嬉しいです。
  ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

コメント