投稿

9月, 2020の投稿を表示しています

新しいアイシャドウで、松陰寺さん(ぺこぱ)から卒業

イメージ
すっかり秋めいてきたことと、気分を変えたい一心で   新しいアイシャドウを買いました。   Visse グロッシーリッチアイズNシリーズの BL-8 クールなネイビーブルー。   ケースもきれいで 見ていてちょっとうっとりしている自分に気付きました。     このブログのタイトルにもなっているとおり、 私はひとえまぶた。 アイメイクが映えません。   前に買ったオレンジ色は 腫れぼったくみえちゃうし   夏に買った水色のアイシャドウ (過去記事に飛びます) は 急いでいるときにササッと塗ったら、       「あれ、これ…   ぺこぱじゃね?」 って、ひとり突っ込みしたくなる出来栄え。   ふぁいかた(相方)ぁ ※画像はお借りしています   ・・・さ、時を戻そう。 自分に似合う色や、映えるアイカラーは 未だに良く分からないんだけれど、 「あっ、素敵!」って思った直感を信じて、 思い切って買ってみました。   朝晩が急に秋めいてきたと思ったら 日中も結構な涼しさ。 この社会情勢で風邪ひきたくないですよね… 咳などしようもんなら…   本来なら、空気が澄んですごくきれいで  景色がだんだん深くなって ちょっぴり切なくなってくる季節。    みんなおなじ気持ちだよね。 この毎日が当たり前のようになってきてしまっているけれど これまで通り、油断しないで過ごそう。   あぁ。時を戻して。    ↓ クリックして頂けると嬉しいです。 にほんブログ村

不安な気持ちを吐き出したい。【卵巣嚢腫(2回目)が見つかりました】

イメージ
タイトルの通りなのですが、 先日、健診に行ったら、卵巣嚢腫がみつかりました。 今、直径3センチくらい。 自分への備忘録のためにも、今の気持ちを書いておこうと思います。 実は、卵巣嚢腫が見つかったのは今回が初めてではなくて 1回目は、次男を妊娠した時。なので、14年前。 妊娠して産婦人科に行ったら、 エコーで「卵巣が腫れていますね…」と言われて、 その腫れは妊婦健診のたびに大きくなり、 妊娠4か月の時に、卵巣嚢腫の切除手術を受けました。 妊娠しているのにCTやMRIを受けたので 赤ちゃんへの影響がすごく心配だったし、 妊娠中だったので全身麻酔はできず、 帝王切開を受けられる方と同じ、硬膜外麻酔での手術。 意識がある中での手術だったんです。 今でもハッキリ覚えてる。とっても怖かった。 麻酔から覚めた後、その時に取れた嚢腫を見せてもらったら 握りこぶし大の、薄い膜に覆われた水疱でした。 それからここまでの間、時々シクシク痛むことはありました。 痛むというか、違和感というか。引っ張られる感じ。 そう感じたときに、何度か婦人科で診察を受けたこともあるのですが 特に異常などはなく、 「きっと癒着しているのかもしれません。」と言われて そっか、仕方ないな… と思って過ごしていましたし、 卵巣が腫れていると言われたことはありませんでした。 あれから14年たって、また同じように卵巣が腫れている。 ここんとこ、違和感を感じる回数が増えていたので 予感が的中した気持ちです。 今回の健診で見てくださったお医者さんは 「今見た限りでは、悪さをするようなものには思えないです。  でも、手術したことがあるなら、一度その病院で見てもらった方が  良いかもしれません。」 と仰いました。 ううむ・・・ 執刀してくれた先生は今も現役ですが、 なんせもう14年たっているので、 スーパーおじいちゃんなんですよね。 もちろん診察などはしてくださるのですが 以前「私、卵巣の手術って、右と左どちらでしたっけ?」 って聞いたら、 自分のカルテの字が読めなかったのか 「ええと・・・ 右かな?いや、これは左かな?あ、右だね、右。」 ってちょっとちょっと、大丈夫!?www って感じなの。 超不安。笑 14年前の手術のあと、取り出された嚢腫を病理検査してもらった結果を その先生が書いてくれたメモがこちら(念のためずっと取っ

おうちカフェごっこ【梨のコンポートと、グルテンフリーのパンケーキ】

イメージ
 梨のコンポートと、グルテンフリーのパンケーキを作りました。   昨日、一年ぶりにピアノのレッスンに行きました。   2時間半のレッスンで疲労困憊、おなかもぺこぺこだったので 何か食べて帰りたいな~… と思ったんだけど その前の日の夜に作った梨のコンポートが あまりにもおいしくできたので、   家に帰って、パンケーキ焼いて 生クリーム泡立てて、コンポート乗せて… 好きなだけ食べよう!早く帰ろう!!   という気持ちになり、   足早に帰って、ソッコーで作りました。      コンポートは、頂いた梨で作りました。 頂いたのにこんなことを言ってはいけないのですが、 実は、ちょっとイマイチ… な梨だったんです。  でも私、食材はよっぽどじゃないと捨てません。 皮をむいて、てんさい糖をまぶし、放置。 水分が出てきたら、家にあったブランデーとシナモンを入れて 梨の水分だけで煮てみたらもう…    とっても美味しくなったんです。  (揚げ方を間違えたフライドポテトみたいだけれども)   レッスンのあとの私は これが一番食べたかった。   パンケーキはもう、目分量で作ってしまって(早く食べたくて必死w)、 ここにレシピというほどのものを載せられないんだけれど、   卵1個、豆乳ドボドボ、菜種油ツツツーを混ぜて 乳化したら、砂糖を小さじ2くらい入れて、 米粉をドドドッと入れて、ベーキングパウダー(小さじ1)を入れました。 (米粉はふるう必要がないので、本当に楽なのです。)   目分量ゆえ、「これじゃ硬すぎるな」と思う生地になったので さらに豆乳を足し、 フライパンで焼くのにちょうどいい感じの生地になったところで 焼く。(雑         食べたかったものを食べられて満足でした♪   手作りデザートは、甘さも自分で調節出来て 追いクリームもたくさんできて、コンポートもおかわりできて 最高☺️   Clickして頂けると嬉しいです。   ↓ にほんブログ村

『スマホで何でもできる』状況から離れたくなってきた。【スケジュールを手帳で管理する】

イメージ
仕事のスケジュール管理は Googleカレンダーを使って、ボスと共有しています。 Googleカレンダーは 慣れたらあまりにも使いやすく、 しばらくは、プライベートでも使っていたのですが プライベートも仕事も、一緒に表示されるので ごちゃついてしまって、ややこしい。 だからと言って、 いちいちアカウントを切り替えるのも煩わしい。 実際、プライベートのスケジュールを 仕事の(ボスと共有の)アカウントで作成していたこともあったので笑、 プライベートの予定は、 TimeTree に入れています。 子ども達とも共有しているので、 部活の予定や、お弁当の有無など、 自分たちで入力してくれるのでとても便利。 だけど。 実は最近、手帳で管理することに 少しずつ気持ちが戻ってきている。 もともと、この手帳( 高橋書店のtorinco7 )は 保育士の資格試験を取ろうと思ったときに 自分の勉強スケジュールを管理するために買ったものでした。 さすがは手帳の高橋さん、紙質もすっごく好みです。 私らしからぬ?このレモンイエローは 買ったときの自分が「これがいい!」と直感で思っただけ。 ちょっと思ったことを書いたりするのに やっぱり手帳は必要だな、と思う事が多くて 書き込むとやっぱり、記憶に残るんですよね。 この手帳は、3つに分かれていて 私は、上から、私、長男、次男、というように使っています。 このスタンプは、DAISOで買ったもの。 だるまが私(誰が寸胴やねん)、 猫が長男、忍者が次男。 事務所に行く日は富士山🗻で、 在宅の時はお花🌸 こんなことしてたら、 ますます手帳に書き込みのが楽しくなってきちゃって。笑 手帳の下半分の余白には、 思いついたおかずや、ブログのネタにしたいことや どこにも吐き出せない気持ちをメモにしています。 これらはすべて、スマホでできるけど、 なんでもスマホでできるようになってから、 四六時中スマホを見ている自分の姿が好きじゃなくて、 ちょっと離れたくなってきたのかもしれません。 仕事では、利便性をとって クラウド管理の方が効率が良いに決まっています。 でも、自分のことはこうして少し、 アナログなことしたい。 あまのじゃくね~ Clickして頂けると嬉しいです。   ↓ にほんブログ村

私は作り置きをしています。【おべんとコンプリート②】

イメージ
 iPhoneのおべんとアルバム。     仕事に行くたびに作っていれば、 そりゃ埋まりますよね。   スタンプラリー完走したみたいな気持ち。 ちょっとうれしい。笑   前回はこちら→ 「おべんとコンプリート(何が」     週末のことなのですが、 料理をする気が全く起きなくて 困ったな… と思いながら図書館に行き、 お料理の本を借りてきました。   もう、藁をもすがる思い。 「作りたい・・!」と思う料理に巡り会いたい一心。   本の力ってすごいですね。 写真を見ているだけで、 あ、あれも作れる、これも作ろう、と 一念発起。     お弁当に入れられそうなものと 温めればすぐ食べられるハッシュドビーフを作りました。 *タンドリーチキン(志麻さんのレシピより) *揚げない大学芋 (スガさんのレシピより) *牛肉と糸こんにゃくの煮物 *かにかまポテトサラダ *ゆでブロッコリー *キャロットラペ *ピーマンとウィンナーのソテー *煮卵   最近は、「飽きる」「腐る」「食べちゃう」などの理由で 作り置きブーム?が去りそうな雰囲気だそうです。   でも私は、事務所に出勤する日は 早い日は朝7:20に家を出て、 帰りは19:45になるので   自分一人分ならともかく、 思春期男子二人分の食事の支度は 帰宅してからはとてもとても無理。 自分もお弁当を持って行くし、 おかずがある冷蔵庫を見ると安心します。 なので、最近ブームに乗り始めた感じ。笑 人それぞれ、ライフスタイルは違うし お料理の仕方も違うから 自分に合ったやり方で作れたらいいですよね。   いつかの、長男のお弁当。 赤いウィンナーって、お弁当に入れると なんであんなに美味しいんだろね。笑   私が作り置きをするのは、たいてい、週末に1回。 だいたい水曜日頃には少なくなってきて、 木曜日の在宅勤務が終わったら、軽く食材を買いに行ったりしています。 金曜日のお弁当は質素だったり 冷凍食品だってもちろん使います。 今のところ、作り置きで作ったものを 無駄にしたことはないけれど 自分のやる気と気力のバランスが保てる範囲で。 自分を助ける先取り家事だと思っています。 無理な時は無理しないから。 こんなかんじ。 ネタが温かくて感動した。 なす味噌田楽。 Clickして頂けると嬉しいです。   ↓ にほんブログ村

ニトリで買ったもの【拭き掃除の仕方を変えてみる】

イメージ
もう先週のことなのですが、 久しぶりに、ニトリに行きました。 買ったものは(金額は全て税込みです)、 ・ウォッシュタオル(同じものを2枚)…1枚272円  ・キッチン用スリッパ…545円 ・ カット式台ふきん…185円   左から ウォッシュタオルは、私が会社に持っていく用。 ずっと、この大きさのタオルが欲しいなーと思っていたところ、 なんとなく目に飛び込んできた素敵な柄と 肌触り、そして優しい金額に一目ぼれ。 本当は水色もほしかったんだけど、 このサイズは売り切れだったので グレーを2枚買いました。 水を通したら、 ふわふわに。うれしい。   真ん中のスリッパは、キッチン用。 我が家はキッチンの高さがちょっと高めで 私の身長(159㎝)だと、ヒールがあるスリッパをはかないと なかなか料理がしづらくて。  チェック柄は、私にはちょっと奇抜だけど笑 履き心地とヒールの高さがよかったので、買いました。 以上二つは、日ごろから行く先々で なんとなく探していたものなので 決断できるのも早かった。 そして一番右の「カット式台ふきん」。 今回はこのふきんを、試しに、 床の拭き掃除用に買ってみました。 我が家は猫を飼っていて、 最近、この子の抜け毛が、本当にすごい。 そして、 その抜け毛をきれいにしようと、掃除機を出そうもんなら ものすごい勢いで猫が逃げていきます。 猫って、掃除機が嫌いなんですよね。 実は私も、掃除機きらいです。 子どものころから、掃除機きらい。うるさくて。  あの爆音で空間が支配される感じが、ほんとにきらい。 なので最近はもっぱら、 雑巾(使い古しのタオル)での拭き掃除を主流にしていたのですが   床を拭いた後の雑巾についた猫の毛は 洗っても洗っても落ちなくてむしろ、 へばりつく。   あああああこのまま 雑巾ごと捨ててしまいたい!!   と、掃除をするたびに思うようになっていて。   ならば、捨ててしまえばよいのでは? という発想になりました。   今度から、この不織布で床の拭き掃除をして、 ゴミをかき集めて捨てようと思います。 拭き掃除をしているのは、週に2回くらい。 1回の掃除に使う枚数を2~3枚にできれば。  2か月は持つのではないかな? 洗う手間と時間がなくなって、この金額ならきっと、 決して高くない。    使用感など、そのうちまたレビューしたいと

JKの服を直してあげながら思った、母と娘の関係。(読了『ショパンを嗜む(平野啓一郎作)』)

イメージ
私には、17歳のお友達がいます。 今の家に引っ越してきてからのお友達なので 付き合いはもう10年以上! 今でも私のことを「ちゃん」付けで呼んでくれる、 とってもかわいい現役JKです。 今回は 「○○(私)ちゃん、服がほつれちゃったんだけど、  お願いしてもいい?」ってLINEがきて 喜んで!引き受けました。 役に立てるのは嬉しい。 縫い目がほつれちゃってたんだけど なんとか直せたかな?? あとついでに、この手の服にありがちな ちょっと雑な縫製をみつけたので まとめてあげました。 服を直しながら、 あ~かわいいワンピースだなぁ、 私も青春真っ只中に、自分で「着たい!」と思った服を 着てみたかったなぁ… などと思いました。   私に女の子がいたら どんな風に育てていただろう。 私は、自分の子どもたちが二人とも男の子でよかった、 って思うくらい, 自分の育て『られ』方に疑問を抱いている日々 (今更なのは承知しております)。なので、 ママ友が、娘ちゃんと良好な関係を築いているのを見ると 素敵だなぁって心から思います。 今回のお友達JKは、長女ちゃんということもあって 色々な気持ちがなんとなく良く分かる。私も長女だから。 慕ってくれるこの子が本当にかわいくて、 感謝している出会いのひとつ。   女の子にしかわからない流行や、コスメ、 使ってるオススメ文具を教えてくれたり、 本を貸してくれたり。 彼女に借りた『君の膵臓を食べたい』では号泣した。 今はお互い忙しくなってしまって なかなか一緒に食事にも行けないけど また一緒に遊びに行きたいな。 これは2年前、2人でデニーズに行った時の写真。 かわいい~ ところで、先日借りた本のうちの一冊、 平野啓一郎さんの作品『ショパンを嗜む』を読了したこの日。 ショパンの最後の恋人、ジョルジュ・サンドには 男の子と女の子ひとりずつ連れ子がいて サンドは息子だけを溺愛して、 娘との折り合いが悪かったのは有名な話ですが、 この本の中に 「サンドは、自らも  母親との関係に随分と悩まされて育った」 という一文があり、 ジョルジュ・サンドほどの才女でも 自分の育ちが影響して娘との折り合いが悪くなるなんて…  どう育てられたか、家族との関係はどうだったか。というのは 幼少期の頃の記憶や体にインプットされて ずっと、ずっと自分の基盤になってしまうのかな… 

頂いた和菓子『白桃くずきり』。とっても新鮮なお菓子に舌鼓…!

イメージ
  先日、すっごく久しぶりにあった友人に頂いたお菓子。 私が小麦粉を断っているのを知っていて、 チョイスしてくれたんだろうなぁと思います。 菓匠清閑院さんの『白桃くずきり』。 週末に頂きました。   グラスに出した瞬間から 桃のかおりがふわぁって漂って もうそのまま飲んでしまおうかと思うくらい やわらかなゼリーが出てきたかと思ったら 中にはしっかりとした葛切りが入っていました。 つるんっとしたゼリー、 しっかりとした葛切り、 ジューシーな桃。 様々な食感を楽しめて 甘さもちょうどよくて 午前中の家事を頑張って疲れた体に スーッと最高の栄養が入った感じ。 あぁ、おいしかった。 日中は部活だった次男は、夜ごはんのあとに頂いたので その時にちょっと拝借して、ゼリーの様子をパシャリ。 おいしそうでしょう? この葛切りに、やわらかいゼリーが絡んで 何とも言えない新しいデザートでした。 箱の中に入っていたリーフレットを見て あぁ、これも食べてみたいね!などと、 子ども達と会話も弾みました。 Kさん、ありがとう。 Clickして頂けると嬉しいです。   ↓ にほんブログ村

『欲しいモノ』と『必要なモノ』を見極めるの難しい件。(おまけ画像:昨日のおべんと)

イメージ
どうして世の中には こんなに欲しいものがあふれているんでしょうね。 今こうして生きているんだから、 今欲しいものが無くても生きていけるのに。 生活の彩り?心のガソリン? 満たされない気持ちをどこかで見たそうとする欲求の表れ? 先日のひとり暮らしごっこ計画をたててから なおさら・・・。 今、いっちばん『欲しいもの』は、リードディフューザー。 これなんて、私には絶対『必要』ではない。 だけど、 靴の臭いではなく、 ラベンダーの香りで迎えられたいから 玄関に置きたい。理由はそれだけ。 ほしいいいいいい~~~~~!!!! ソファもほしい。そう、自分の部屋に。 ちいさめの、でも、きちんと受け入れてくれるような。 (画像はお借りしています) これも最高。 お布団にもなるなんて… (これも画像はお借りしています) …まぁ、猫にその座を獲られるフラグでしかありませんが。 え、まじで買っちゃおうかな… いや、だめだめ、これは必要なモノではない。 包丁も欲しいし 楽譜も欲しいし プリンターも洗濯機もエアコンも! いや、だめだめ、 『欲しいモノ』と『必要なモノ』を見極めなくては…。 はぁ。 物欲が無くならないな…。 ぽっかり空いた心の穴など、 モノやお酒で埋まるわけはないのにね。 *おまけ画像* 昨日のおべんと。 *青椒肉絲みたいなやつ *かぼちゃシナモン *ズッキーニグリル *お好み焼きみたいなちくわ *水菜と油揚げのおみそしる *白いごはーん&梅干し 「青椒肉絲みたいなやつ」の味付けは、 オイスターソースと醤油だけ。 「お好み焼きみたいなちくわ」は、 斜め切りにしたちくわをグリルで焼いて マヨネーズと青のりで和えただけ。 少しだけ涼しくなってきて、 お味噌汁が沁みる。 Clickして頂けると嬉しいです。   ↓ にほんブログ村

よく落ちている、我が家の猫。

イメージ
夜、私がひととおりの仕事を終えて和室でうだうだしていたら    何してんの?とばかりに寄ってきて     パタッ…   寝るんかーいwww         この前は、 家のど真ん中に落ちていました。笑   この子は、生後1ヶ月で我が家に来てくれたので 人間にすごく慣れています。 人見知りなど、したことがありません。笑   だからこうして、 ど真ん中で寝っ転がるのね。       お気に入りの箱。   リキんでいるように見えるけど、 本人(本猫?)は寝ています。 笑っちゃった。   本当にかわいい。 構ってほしい時だけ寄ってきて 構いたいときは離れていく。   縁あって、ウチに来てくれて ありがとう。     Clickして頂けると嬉しいです。   ↓ にほんブログ村