皆が手放している『水切りカゴ』を買った理由。(おまけ:イルミネーション)


昨年末に食洗機が壊れてからというもの、
食器は手洗いをしている我が家。

これまで、水切りカゴの代わりに、
バットを使用していましたが

最近は子ども達も、食器を洗ってくれる日々ですが、
高さがないバットに平皿を立てるテクニックは
長年の家事経験者の私にしかなく笑、

おそるおそるお皿を立てかけている彼らが可哀そうだったのと
とある理由(後述します)も重なって

『ミニマリストがまず一番最初に手放す』
と言っても過言ではないアイテム『水切りカゴ』を
思い切って、買いました。



デカい!!!


まるで建造物・・・!!


けど、良いのです。
もちろん採寸して買ったので、
大きさは承知の上で購入しました。

なぜこんなに大きいのを買ったのか?


そもそも、

食洗機にするか?水切りカゴにするか?

ということに、もうずっと悩んでいました。


食洗機があった頃は本当に便利で
仕上がりも最高で
愛用していたのですが

手洗いを家族みんなで約一年続けた結果、
やはり、
それぞれの食事の時間帯や
お弁当箱を出す時間が色々で
いつまでもワインを飲んでいる人もいるし(誰)、

食洗機があっても、一気に洗うことはできないな、
と思うようになりました。

また、
自分で使った食器は
自分で洗うように子ども達にお願いし続けて、

彼らもそりゃ面倒だろうけど
文句ひとつ言わずに手伝ってくれて。涙
今ではもう、きちんと洗ってくれます。


ここで食洗機にしたらきっと、
食洗機に食器を効率よく入れるスペシャリスト(ものすごい自称)の私が
出しゃばって
「いーよ、私が全部やるから」と
自分の首を絞める未来が見え、


子ども達には申し訳ないけど、
彼らが食器を洗ってくれる現状は保ちたかったので

せめてストレスなく食器を立てかけられる

『水切りかご』を買おう!

と決めた次第です。(長い)


そして、
もともと食洗機があったスペースなので、
十分すぎるほど空いている上部スペースに
常時置いておきたいものがあったのです。

それは、

毎日使う水筒や弁当箱。




皆さん普段、お弁当箱や水筒って
どうしてるの?(;´・ω・)


お弁当箱って、今はほぼ毎日使うから
いちいち仕舞うのはめんどくさい。
どうせ次の日使うんだから、
自然乾燥で放置しておきたい。

そして水筒って
どこに立ててもやたら倒れるし転がるし
それ専用のグッズは売っているけど
こまごましたアイテムは増やしたくない。


その結果、この水切りかごに決めました。
この2階部分は、いつも、
お弁当グッズが並んでいます。

作業台や棚の上がゴチャつくことがなくなり、
仕舞う手間も減りました。

来年には次男が高校生になる予定で
そうなればきっと、大きいお弁当箱がもうひとつ増えるので
この商品にしてよかった、と今以上に思えるはず。

ちなみにこの2階部分は外せて
普通の棚のように自立もしてくれるので

この水切りかごじゃさすがに大きいな、と思う日が来たら
上の部分だけはずして
他の用途にも使用できそうです。


調理器具やカトラリーなど
こまごましたものは
Seriaで買った三角コーナーを設置して
ここに入れています。
全体写真の下段にある網がそれです。



食器を洗うスポンジは
無印良品の三層スポンジを愛用しています。

バラ売りだと一個150円だけど
三個だと299円。


コシが強く、泡立ちも良くて、
とっても使いやすい上に
大好きな『白』。

消耗品こそ、毎日使うものだから
お気に入りが良い♪
使い心地重視です。


水切りカゴは過去に使っていたこともあるので
その網や継ぎ目がカビてくることも承知。
なので、食器を片付けるたびに水を捨てて、
食器を拭いた布巾で網もサーッと拭いています。

お風呂と同じ。
水回りは使うたびに掃除したほうが、ラクですね。

色々探して辿り着いた、頑丈な水切りカゴ。
大切に使い続けたいと思います。


***


職場からの帰り道。

いつも遠くから眺めるだけの
常盤橋タワー。


すっかりイルミネーションがされていて、
シンプルな色合いがきれい。

丸の内の方に行ったら、きっともっと
素敵なんだろうなぁ・・・ 
と思う反面、

やっぱりこの時期は
寒くなって、暗くなって
人工的に明るくされている街並みを見ると
苦しい気持ちになる。

冬、特に12月は
本当に苦手です。
いつか克服できる日は来るのかな…(´・ω・`)


応援Clickして頂けると嬉しいです。
いつもありがとうございます。
  ↓     ↓

コメント