投稿

8月, 2019の投稿を表示しています

酒々井アウトレットモールへ!

イメージ
次男が小学生の頃に所属していたサッカークラブのお友達が 酒々井アウトレットモールに連れて行ってくれました。 私が「行きたい」といったら、 「行こう!」と快諾してくれて。 嬉しかったなぁ。 この酒々井アウトレットモールを訪れるのは 2回目でした。 1回目は、先日退職した事務所に、就職したとき。 そのときは、いまもずっと仲良くしてくれている友達が 連れて行ってくれました。 就職したときと 退職したあとに訪れた場所。 何か縁があるのかな?不思議だなぁ… ピエール・マルコリーニのソフトクリーム。 チョコが濃厚で、美味しかった~。 酒々井アウトレットモール限定の、ミックスです。 この日に連れて行ってくれた友達とは 次男が中学生になってから、お互いに気を遣っていたようで 連絡を取れなかったんだけれど ちょっとしたきっかけからLINEで復活して 一日中良く歩いて、よく笑って とっても楽しい日を共にしてくれました。 これもまたひとつ、復活した人脈。 大切にしていきたいです。 ↓Clickして頂けると嬉しいです。 にほんブログ村

今持っている包丁

イメージ
包丁を、砥石で研ぎました。 左から、 菜切り包丁 三徳包丁(貝印) 出刃包丁 ペティナイフ(無印良品) 菜切り包丁と出刃包丁は、頂きもの。 鋼製品なので、油断をすると錆びますが 切れ味がとっても良いので、手放せません。 何度も研いでいるので、 包丁の幅が狭くなってきてしまいました。 左から二本目の三徳包丁は、 2年くらい前に次男が突然 「自分の包丁が欲しい!」と言ったので これは絶好のチャンスとばかりに 即日、ホームセンターに買いに行ったものです。 彼のブームは直ぐに去り(笑)、 食洗機にも入れることができる手軽な包丁として 私のもとで毎日活躍してくれています。 本当は新しい包丁がほしくて 一年くらい前からずっと探しているんだけれど なかなか巡り会えず いつか「これだ!」と思える包丁に出会えたらいいなぁ。 ↓Clickして頂けると嬉しいです。 にほんブログ村

新しいお友達。

イメージ
いつかお話ができたらいいなぁと思っていたお友達をお招きして、 我が家でランチをしました。 そのお友達は、長男のお友達(Mくん)のママ。 長男は、中学一年生でMくんに出会ってから ずっと彼の事を尊敬していて 中学校で、Mくんのママに会ったときから、 あぁいつかお話できたらいいなぁと思っていたのですが 昨日、その願いが叶って、 とっても楽しい日を過ごすことができました。 話してみたら 思っていたよりもはるかに楽しくて 子どものことはもちろん、 自分のことや、仕事のこと、趣味のこと、 話はどんどん弾んで、 あっという間に4時間が経っていました。 彼女と私を引き合わせてくれたお友達と いつか3人で飲もう!という話にまで発展。笑 こうして、人ってつながっていくんだなぁって 改めて実感しています。 (Jちゃん、ありがとう!) 今まで自分から断っていた、人とのつながりを 取り戻す。 トゲトゲしていた自分を 少しずつもとの自分に戻したい。 そう思わせてくれた、とっても楽しい一日でした。 ↓Clickして頂けると嬉しいです。 にほんブログ村 サンドウィッチもたくさん買ってきてくれたのに 楽しくて、撮り忘れちゃった… ;-;

はじめの一歩

イメージ
先日、2回目のチャネリングセッションを受けました。 (1回目の時の記事はこちら→ チャネリングセッション ) 琴乃さんには、こちらが何かを言う前から 「今、何か新しいことを始めようとしていると思うんですけど、 行政に関する書類を早めに片付けてください」 と言われ、 びっくり。 あとは、 「とにかく準備をして、準備をして、 ここまでやればもう大丈夫!というところまで準備をして それからスタートしてください。」 と。 これはとっても嬉しかった。 私自身、何かを始めようとはしているけれど、 それが何かは分からない。 ただ、準備をしていくうちに、 徐々に見えてきそうな気もしているので、 準備することを肯定されたのは とても嬉しかったです。 その第一歩になりそうな写真がこちら。 水色のワンピースは私。 一緒に写っている子は、 同じセッションを受けた友達の子どもです。 これまでにも、 私のピアノを弾きに来てくれたひとはたくさんいるけれど そのたびに あぁ、こう弾いたらもっと楽しいのに、とか ここを補いたい、とか、 この人ならここまでできそうなきがする、とか いろいろもどかしい思いをしていました。 でも、言える立場では無いし…と その都度、尻込みしていました。 このときは、 この子が「右手」しか弾けない曲を弾いていたので 私が咄嗟に左手を補いました。 それだけで、とっても嬉しそうな笑顔を見せてくれたことが 私にとってもすごく嬉しくて、 もっと弾きたい!って思ってくれたらいいなぁ、 と思った瞬間でした。 チャネリングセッションをうけて、 我が家でピアノを弾いてもらって、 また一つ、大きな動きを得られたような そんな気持ちでいます。 少しずつ動くのではなく、 考えて、準備して、調べて、 それから動く。 それが私。 ↓Clickして頂けると嬉しいです。 にほんブログ村

東京「駅」の散策。

イメージ
長男の夏期講習は、今週だけお休み。 修学旅行で京都に行った彼は、 「東京駅をもっと知りたい」と言っていたので 東京駅のお散歩に行きました。笑 東京駅って、造りがほんとに心臓みたいで 目的地が分かればその指示通りに進めばなんとかなるわりに 行く度に迷子になる駅でもあります。笑 せっかく東京に行くなら、と ずっと行きたかった山野楽器銀座店にも一緒に来てもらいました。 改装中だったのがちょっと残念だったけど、 大好きなベーゼンドルファーに触れたり ならぶ楽器にうっとりしたり 驚いたのが、こちらの電子楽譜「 GVIDO(グイド) 」 薄くて軽くて 書き込みまでできる電子楽譜に 二人して夢中。笑 楽譜売り場で、お互い見たい楽譜を見ていたら 入店してから、あっという間に2時間が経っていました。 有楽町から東京駅まで歩いて、 お昼ご飯は、 東京駅の茶らく で なめろうのお茶漬けを食べて(すごくおいしかった!) 「駅舎を見たい!」 「そりゃそうだ!」ということで、 丸の内口へ。 長男が撮った写真です。 とってもよく歩いたし、 Uターンラッシュで、構内もすごく混んでいました。 もうへとへと。笑 乗り換えのためだけけの駅だったけど、 東京駅のお散歩だけでも、とっても楽しかったです。 行く度に、色々明らかになる東京駅、 今月はあと2回くらい行く予定なので、 また楽しんじゃおう♪と思います。 ↓Clickして頂けると嬉しいです。 にほんブログ村

【オススメ】VICTORINOXのベジタブルナイフ

イメージ
VICTORINOX(ビクトリノックス)のベジタブルナイフ。 小さくて、軽いので、手軽に取り出せて、 使い勝手がよくてとってもオススメです。 ベジタブルナイフというだけあって トマトを切るのはお手の物。 薄ーくスライスできます。 パウンドケーキもきれいに切れるし とても小さなナイフなのに とても良いお仕事をしてくれます。 チキンソテーもステーキも キレイに切れます。 食洗機で洗っても いまのところ問題ありません (乾燥機能は使っていません) 。  ※食洗機の記事 →  お菓子作りを始めたい方にオススメ家電【食洗機】 口コミを見ると バケットもスイスイ切れるようなので 小さなパン切りナイフといったところかなぁ? 包丁を取り出すまでもない、チーズなどを切るときも 重宝しています。 オススメです♪ ↓Clickして頂けると嬉しいです。 にほんブログ村

ジュースをゼリーに。【食材のリメイク】

イメージ
たくさんもらったオレンジジュースで ゼリーをつくりました。 涼しげ♪ 長男はあまりジュースを飲まないので このまま冷蔵庫に入れておいたら、 すべて次男が飲んでしまう。笑 ゼリーなら、みんなで食べられる。 缶一つ分を計量してみたら 160mlでした。 ↑パイレックスの計量カップ。 ハンドブレンダーも安心して使える丈夫さで気に入っています。 これが全部で7本 (写真は8本ですが、作っているそばで次男が1本飲んでしまいました) あるので、 160×7=1120ml(ジュースの量) ゼラチンは、1袋(5g)で250mlの液体をゼリーにできるので 1120÷250=4.48(袋) 少し柔らかめでもいいかな?と思ったので ゼラチンは4袋(20g)を使うことにしました。 ↑ゼラチンと、かぶるくらいの水を入れて  ふやかしておきます。 ジュースはすべて、鍋にあけて、加熱。 ジオプロダクトのお鍋 oxoのウィスク (記事は こちら ) 実は、ジュースって そのままゼリーにしても、あまり甘くないので 今回は、味を見ながら、 甜菜糖を小さじ5杯と 味を引き締めるために、 レモン果汁を入れました。 温めたジュースに さきほどふやかしたゼラチンをまぜて 琺瑯の容器へ。 野田琺瑯のレクタングル です。 今回は浅型Mサイズ(1400ml)がぴったりでした。 きれい。 粗熱を取って、冷蔵庫でひやし、 夜ご飯のデザートにみんなで食べました。 透き通って、ぷるぷる。 美味しいゼリーができて、嬉しかったです♪ ↓Clickして頂けると嬉しいです。 にほんブログ村

長男が部活(吹奏楽部)を引退しました。

イメージ
先日、地元で開催されたお祭りでの発表をもって、 長男は吹奏楽部を引退しました。 三年間、パーカッションを楽しむこの姿を、 同じ場所で、同じ位置で見てきて 成長したなぁ… と、誇りに思ったし、 楽器を演奏する技術がとっても上達して、感激しました。 最高のメンバーで一つの曲を作り上げる喜びと こういった場所でしか学び得ない人間関係を経験して 音楽の理論に興味を持ち始めた彼は、 コード進行や楽典の本を読んでは、 家のピアノで遊んだりしています。 吹奏楽部は引退するけれど、 これからも、 興味を持ったことにはどんどんチャレンジしてほしいな。 今日からは、夏期講習の日々。 学校とは違う学びを 違う場所でたくさん習得できますように。 ↓Clickして頂けると嬉しいです。 にほんブログ村

グルテンフリーにして改善されたこと④【歯茎】

イメージ
次男も私も、歯の矯正をしていました。 今も、半年に一度、歯医者さんに診ていただいています。 先日、その検診があったのですが 次男の歯を診て下さった先生が 「君は、お母さんが作ったものをきちんと食べてるか?」 と仰いました。 私は嬉しくて、涙が出ました。 次男はどちらかというと食事に偏りがあって おかずをあまり食べません。 私が作ったものは物足りない様子で、 ご飯にふりかけ、ご飯にバター、お茶漬けだけ、 でおしまいだったり おかずの物足りなさに、 自分でカップラーメンを作って食べる、ということも 時々あります。 そこに反抗期がプラスされているので 彼の食事に関しては少し困っていました。 そこに、第三者の立場から先生がこう言って下さったことが 私はとても嬉しかったのです。 先生はどうしてそれ(食事の偏り)を見抜いたんだろう?と思って 次男へのお話を聞いていたら、 「歯茎が真っ赤で、すぐに血が出る。  これは糖質を摂り過ぎていることが原因。  それから、歯を使ってなにかを噛んでいる様子がない。  鍛えていない。  肉を噛みりちぎり、野菜の歯ごたえを感じ、  もっともっと、口を使いなさい。  人の体は、使わないところは衰えるだけ。」 とのことでした。 いつもこうして、半年間の食生活を見抜かれるのです。 そこでふと、私は自分の歯茎はどうなんだろう?と気になって 帰宅してから歯茎を見てみたところ、驚きました。 数年前は、私も歯茎は赤かった。 歯茎がむっちりしていなくて、 歯の根元が少し見えているような状態だったのを覚えています。 このまま歯茎が痩せていくのかなぁ・・・と、そのときはゲンナリしました。 でも今は、 以前よりもピンクに近い歯茎になっていて 前歯の歯根がみえなくなっていました。 歯茎が復活したので、前歯が以前よりも短くなった気がします。 そんなによく見たことはなかったけれど 明らかに以前の口内よりは改善されていました。 小麦粉を摂取しなくなることで 糖質の摂取量は確実に減ったと思います。 つくづく、体は食べたものでつくられるのだなぁと実感しました。 この診察後、 次男の食生活に大して変化はありませんが(苦笑)、 少しずつ、自分の笑...